Pages
Home
Contact us
EINE
Categories:
Art
,
Street art
,
Typography
,
Wall
Posted by
irieman
1 comments
UKストリートアートの先駆者「EINE」のインタビューに行ってきました。かつて「Banksy」や「Dface」等と共にロンドン・ストリートアートの黄金期を支えた1人です。色々と貴重な話が聞けました。詳しい内容はまた記事で。
Eine :
http://www.einesigns.co.uk
1 comments:
Anonymous at:
9/29/2007
said...
EINEって結構以前からいるアーティストなんですね!イーストでよく見るアルファベット、かわいいけど誰が描いたんだろうと思ってたんです。
インタビュー読むの楽しみ!
Post a Comment
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
U K A D A P T A B L O G
Web Mag
|
Gallery Project
Blog Categories
:::STREET ART
:::PAINTING
:::GRAPHIC DESIGN
:::ILLUSTRATION
:::PHOTOGRAPHY
:::INSTALLATION
:::INTERIOR DESIGN
:::ARCHITECTURE
:::CLASSIC CAR
:::CLASSIC BIKE
:::VIDEO
:::MUSIC
2012 BEST POSTS
2011 BEST POSTS
2010 BEST POSTS
2009 BEST POSTS
2008 BEST POSTS
Popular Posts
Nike Snowboarding x Arbito “Danny Kass” Zoom Force 1 Boots
Nike Snowboarding が、USプロ・スノーボーダー Danny Kass のコレクション "Zoom Force 1 Boots" をリリース。アートワークは、USシアトルを拠点に活躍するアーティスト Arbito によるもの。 Nike S...
1971 Dodge challenger RT Muscle Car
→more pictures added! { VIA }
Big Daddy Keyboard
「Michael Robson」による、手作りキーボード。巨大な鍵盤5つのみを使い曲を演奏する事が出来る実験的な楽器。 { VIA }
Jingle Hoops 2013
DAMIEN HIRST X ALEXANDER MCQUEEN
http://www.widewalls.ch/damien-hirst-x-alexander-mcqueen/#!prettyPhoto
Winter Song
WRECKAGE INTERNATIONAL
https://www.facebook.com/WreckageInternational
Chris Cunningham Photographs Grace Jones
"Rubber Johnny"や"All is full of love"など「 Warp 」ミュージック・ビデオを手掛けた奇才ダイレクター「Chris Cunningham」と「Grace Jones」が写真でコラボレート。Chris C...
Olympics 2008 Monkey Movie by Jamie Hewlett
Gorillazのイラストレーター「Jamie Hewlett」による西遊記アニメーション。2008年オリンピックの宣伝用として作成された様です。
The Bays vs The Heritage Orchestra
UKの即興バンド「The Bays」と「The Heritage Orchestra」による歴史的コラボ・プロジェクト。打ち合わせ、リハーサル一切なし、全員がお互いを見ながら反応する即興ライブ。オーケストラ部隊には、2人のコンポーサーが付き、即興で楽譜を構成していき、それを指揮者...
1 comments:
EINEって結構以前からいるアーティストなんですね!イーストでよく見るアルファベット、かわいいけど誰が描いたんだろうと思ってたんです。
インタビュー読むの楽しみ!
Post a Comment